裏年です

カテゴリ:

筍裏年ですが暖冬の影響で今年は筍の販売が早くも始まった。生産者名がハッキリと分かるので農協関連の販売所へ出向き、大急ぎで帰宅し、又々大急ぎで絵を描き、又又々大急ぎで煮た。灰汁抜きの手間が要らないので本当に朝堀り筍は嬉しい。

 

竹の子昆布と一緒に煮て・・・とにかく一品出来上がり

若竹煮

 

びくびくしながら・・・

1

カテゴリ:

看板近場の低山候補の一つを下見に出掛けた。「西尾八景」の一つなんだけれど、この看板の側に「熊出没注意」も看板も。登山道もよく分からず・・多分行かないな〜

車をもっと先へ進ませてみた。途中から砂利道、初めて行く場所は何だか不安。「大滝」と言う落差がかなりある滝があると言う。

これまた道が不気味。駐車場から500mと書いてあるが本当に薄気味悪い。鳥のさえずりは頻繁に聴こえる。

滝

途中二カ所木にぶら下げた大きな空き缶、傍には缶を叩く棒も下がっている。そうまさしく「熊避け」です。デジカメを取り出し撮ろうと言う気持ちも起こらない。兎に角滝を見て・・・早足、坂道が苦手なのに一目散で車に戻りました。

ホント、こんな所で熊に出会したら・・考えただけでゾッとします。

『ありがとう』

5

カテゴリ:

えみママさんえみママさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ハッピーさん

ハッピーさん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

笛吉さん

笛吉さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

風の子さん

風の子さん、ありがとうございました。

鈍感(^^;)

3

カテゴリ:

イワシ「あれ?」と言う表情をした主人。「なんか頭がふらっとした」と言った。

日曜日午後二人で入ったお好み焼き屋さんでの出来事。12時を過ぎている時間なのにあまり混んでいなくて「以前はこの店も流行っていたのにね〜」なんて話している時だった。何事もなく支払いを済ませ車中で「頭がフラフラした。血圧でも上がったかな〜目眩かな」と不安な様子。それでも次回登ろうと思っている山の下見に行ったりした。

夕方テレビを見ていて三重県で地震が有り当地も震度3だった事を知った。「あ〜〜やっぱり地震だったんだ。そうかな〜とも思ったけど店の人も誰も素振り見せないし・・みんな鈍感やなー」と。

全く感じませんでしたよ、主人の前に座って居たのに・・・。いつまでも一人思い出し笑いをしていました

三時間有るならば!(^^)!

5

カテゴリ:

水仙8日の日曜日は今年初の低山『鞍掛山(477m)』に登って来た。

午前中の内に帰宅すれば午後からも有効に使えるので休日と言えども早起き夫婦は8時前に登り始めた。勿論駐車場には一台も無かった。

1時間で登れ40分で下りられる山、お手頃です。時々ウォーキングコースを二周する主人、ならばこの鞍掛山へ行く方が値千金のような気がする。

と言う事で今年は日常的に鞍掛山に行こうか〜と話している。気軽な格好で行ける、お弁当も要らないって事が非常に嬉しい。

そこで今週も登って来ました〜。違うコースから行こうと挑戦したのですが登山道がイマイチ分からず引き返しいつものコースへ。その分時間が掛かりましたが真っ青な空と冠雪した白山が非常に見事でした〜

 

身勝手だけれど・・

3

カテゴリ:

週末は雨模様になる予報が出ているので散らない内にともう一回「千恵子桜(しだれ桜)を見に行こうと思い、お隣さんを誘って出掛けた。

しだれ桜はやはり今年はイマイチだな〜と言う感じ。初めて見たお隣さんは感激していましたが。

水芭蕉

その帰り道にある水芭蕉の群生地へ。平日にも関わらず多くの人だった。

座禅草

水曜日には座禅草の群生地に行ってきたが、これはもう葉が大きくなりすぎていた。

今年はどうも花の開花時期がおかしい気がするよ。

勝手な話だけれど座禅草の群生地は昨年まで公表されていなかったのに今年は立て看板まで作られ見やすいような環境に整備されたいた。ひっそりと群生している所をそっと踏み込んで行く方が良かったのにな〜。

このページのトップヘ

見出し画像
×