カテゴリ

カテゴリ:絵手紙

『絵手紙の小箱』

カテゴリ:
img20210322_08083033本日で閉鎖いたします。

20年のお付き合いに心から感謝いたしております。本当にありがとうございました。

雑感

カテゴリ:
img20210322_08074423昨日神奈川在住の姪っ子から「高知県のいろいろ」が送られてきた。中でも『鰹のたたき』と宗田節で作る出汁醤油。
一度も行った事のない高知県だが「絵手紙の小箱」を通じネッ友さんになった方から以前「鰹のたたき」を購入したりと非常に身近に感じている。姪っ子は高知県が好きなんだって。何だか不思議な縁を感じました。

ネットを通じ北海道から沖縄までいろいろ、数多くの方と交流してきた事は本当に私にとって大きな財産。

この20年、家人の両親を、私の両親を見送り、愛犬や愛猫たちも見送った。一番大きな出来事はこの10年に三度の全身麻酔の手術をした事だと思っています。予後も良好なのは幸いです。

40代で始めて20年。寄る年波には勝てない、そんな事を感じる日もありますが、これが潮時なんだろうな〜と。

今日も元気に、また明日。


今日の予定は

カテゴリ:
img20210319_10164457孫一号はすでに来ていて部活動へ行くまでの時間をYouTubeなどで過ごしている。二号と三号はもうすぐ自宅から歩いてやって来る。5分ほどの距離だが三号がウロウロするので10分は掛かる。

春休みになったらシューズを買いに行こうと約束していたので今日は行って来なきゃ。三号曰く「ナ〇キの靴は滑らなくて良い。校庭の一寸した坂も簡単に上り下り出来るから今度もこの靴が欲しい」と。ご希望に沿いましょう。  孫たちの春休みも忙しい。明日は離任式、4月には美容院へ連れて行き髪をスッキリと。そしてクラス発表。家人も私も自分の予定を上手く入れて・・孫達やって来ました〜〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚

鷺

カテゴリ:
img20210319_101444745〜6年前から近くの神社に鷺が来るようになった。2月中旬から8月中旬、約半年間。巣作りから子育て、巣立ちを終え又何処かへ行く。

その鷺の飛んでいる姿、木に止まる姿、本当に大きい。孫3号は双眼鏡で見て「でっかい!嘴も黄色いし気持ち悪いわ〜」と。そして鳴き声がこれまたやかましい。終日鳴いている。ヒャーヒャーなのかギャーギャーなのか。神社近くの方は「24時間鳴いている。子育て中はカラスと喧嘩するのでもっとやかましい」と。
糞の被害も、飛びながら落としていく。もしかしたら地上に居る人間に目掛け落とすのでは?菜園に居た家人が「すぐ横に糞を落としていった。鳥が空中から水中の魚を捕るように狙っているんじゃないか」これは考え過ぎだろうが道路のあちらこちらに糞が。
今日は強風だが神社の高い木の上の巣は壊れる事はないのか、強風の日は飛ばないのか少し静か。

起床時間

カテゴリ:
img20210322_08085606朝寝坊する事は殆ど無い私。決まって4時20分起床。「何でそんなに早く起きるの?お弁当なども作ってないのに」とよく言われるが私に言わせれば「何故そんなに遅くまで起きていて遅くまで寝ているの?」とお聞きしたい。人それぞれ、一番良い形で過ごせているならば大きなお節介。
この起床時間だから当然就寝は早く午後9時にはベッドイン。すぐ眠りに付き早朝4時前位に目覚める。たまに夜中に目が覚めるがすぐに眠りにつける。これは本当に幸いだな〜と感じている。

この習慣は子供の頃からだった。亡父が「遅くまで寝ていると午前中が短くなる」と言い、その頃は寝坊したいと感じていたが今は全くない。遺伝子を受け継いだのか長男は4時前には起床し20キロランへ。次男家も6時前には起き、朝食を済ませ次男は10キロランへ。それが良いのか悪いのかは分からないが・・。

洗濯は終了した(乾燥中)、掃除機も掛けたので拭き掃除を終えたら孫たちが来ない今日はクリーニング屋さんや薬屋さん、歯科医院(フッ素など購入)、実家(空き家)へと回って来る予定。
今日も元気です(o^∇^o)ノ

修了式

カテゴリ:
img20210319_10161113孫達それぞれの修了式の今日、桜の開花宣言もあり春一色です。

今年度は新型コロナウイルスで孫達にも大きな影響がありました。登校できない期間、夏休みの短縮、数々の行事中止・・そんな中でも大きく成長したと感じています。
一号は部活動も頑張り、自転車通学もそれなりに。二号は一段と自学自習に力を、三号は書けなかった漢字、算数も出来るようになりました。

昨日我が家に配達されたco-op商品の中から鯖缶を見つけた三号「明日のお昼に食べたい」と。『あゆみ』と言う成績表を持ってお昼近くに下校です。だし巻き卵に野菜炒めなど作って帰宅を待ちましょう。

アクセス数

カテゴリ:
img20210322_08092572どうなっているのかなあ〜、昨日からアクセス数が非常に多いのです。ふ・し・ぎφ(.. ) 壊れたんでしょうね。


謎が解けました(笑)

写真

カテゴリ:
img20210322_08095133登校時必ず立ち寄る孫一号、今朝は「えっ?髪切ったんだ」ボブカットにしていました。昨日ドラッグストアーでゴム紐買ったのに(笑)
「去年の今頃も短かったかな?」「う〜〜ん、どうだっけ?」

最近本当に写真を撮らなくなった。亡母の遺品整理で一番困ったのが写真の整理だった。見れば捨てられず、かと言って保存も出来ず・・忍びなかったが処分。何日か気持ちが重かった。だからそれ以来写真をアルバムに残さないようにしている。

アルバムを開いた。昨年の卒業と入学式の写真が有った。「髪、短いね」

昔の写真を見ながら想い出を語る事は認知症予防にもなるらしい。機会あれば残す事も必要かも。

春の香り

カテゴリ:
img20210227_16025168昨日は小学校の卒業式でした。コロナ禍の中、来賓は呼ばず共に過ごした在校生は出席して行った式だったそうです。卒業生以外は11時ごろ下校、だから孫2・3号も早々と帰宅して来ました。

丁度その時間我が家には孫たちがお世話になっていた園の保育士さんが見えていました。孫たちが園を離れその後は個人的にお付き合いを。今年度で退職する事を報告に。そんな噂は耳にしていましたが、決心したんだなぁ〜と。主任になったら定年は早いとか、理由は分かりませんが。52歳、このご時世に納得いかない年齢ですね。暫くはゆっくりしたいそうです。

大急ぎで昼食を、準備していた稲荷ずしなど並べ、その後は良いお天気に誘われ線路わきに咲いている水仙を摘んできました。
玄関は春の香りです。

生姜の絵

カテゴリ:
img20210227_16013962ずっと以前の話。友人宅へ行った時、友人は息子さんの子供のお守りをしていた。
おとなしい子供で夢中で話している我々の横でお絵描きをしていた。「何描いてるの?」
「猫ちゃんとかお花とかいろいろ」
「順番に描いてみようか」と言うと喜んで応じてくれた。
動物や果物・野菜など。「生姜描けるかな?」
「うん、描けるよ」
描き始めて・・何々?これって・・。そう、その子が描いたのは生姜のチューブでした。わさびとかからしなど我が家でも使っていますが生姜のチューブは使っていなくて少しびっくり。友人曰く「息子家の実態が知れた、生姜はこれなんだ」

今は本当に色んなチューブが売られています。らっきょうや福神漬けなどもあるそうですね。

再起動

カテゴリ:
img20210227_15585465また固定電話の話。昨日長男が「さっき再起動させたら電話繋がった。暫くこのままにしておこうか」と。さて、どこを再起動させたのか私には分からないが確かに繋がっている。スマホもテレビも一寸動かなくなると再起動。
私も再起動して欲しいな〜(笑)

3・11

カテゴリ:
img20210227_16004729あの日、あの時間私は孫のお迎えの用意をしながらテレビを観ていた。「大きな地震が発生した模様です」と叫ぶようなアナウンサーの声に画面を直視。
孫のお迎えを終えテレビを観た時には津波が防波堤を超え町へどんどん進んでいた。逃げ惑う人、押し流される建物や車、そして今まさに飲み込まれそうな車・・目を覆う光景でした。泣き叫ぶ人々も映し出され・・あれから10年。この日が来れば皆が思い出すが日々それを感じている人は少ないと思う。風化させないように。14:46黙とう。

びっくりΣ(゚Д゚)

カテゴリ:
img20210227_16020355午後本を読みながら少しウトウト。突然電話が鳴った。前に書いたけれど固定電話壊れてしまい呼び出し音が鳴らないはずなのに。こんな時寝惚けているんでしょうね、一体何が起こったのか一瞬分からない。そして「電話繋がったんだ〜」と。
菜園から戻った家人に「電話繋がった」と言うと「本当や〜何で繋がらなかったのかな?」
夜帰宅した長男に「電話解約した?してなかったら繋がったからこのままで良いわ」と伝えた。
そして今朝、再び電話は繋がらなくなっている。原因を一応聞いて解約してと長男に頼んだ。どうしてかな〜?

お知らせ

カテゴリ:
img20210227_16022548今月末で『絵手紙の小箱』を閉鎖する事に決めました。後三週間ほどですが宜しければお立ち寄り下さい。

水温む

カテゴリ:
img20210227_15595289ずっと以前絵手紙のお仲間さんから洗顔の話題で「私の母はお湯では洗顔せずいつも水なんです。年齢の割に艶々張りがあるので水は良いのかも」とお聞きした事があった。
耳に入れた事は実行と始めたが冬場になると出来ず・・そんな事が何年も続き、ふと鏡を見たら「えっ?シミ?」効果が有るか無いか分からないが今冬は水での洗顔頑張りました〜。
不思議なもので慣れてくるんですね、手は冷たいのですが顔は大丈夫。朝一番冷〜〜っとしますが。 その冷たさも苦痛にならなくなりました。春だな〜。

ギョーザの皮で

カテゴリ:
img20210227_16011267私が幼かった頃には”ギョーザの皮”は市販されてなかったので母はよく小麦粉で作っていた。その当時はそれが当たり前で厚みがあったり薄かったりと。その内市販されるようになりそれで作った。今は一袋22〜25枚も入っている物は使いこなせず餃子は外食で。その外食も行けず・・。

皮に辛子を塗りウインナーをのせてクルクル巻いて揚げる。酒の肴ですね、これが案外美味しい。母の発案だったのか?久しぶりに作って孫たちに食べさせたら評判で昨日三号に手伝って貰って作りました。辛子抜きと辛子入り。ウインナーが無くなったのでサツマイモを入れて、臨機応変これも美味でした〜。

僕だって

カテゴリ:
img20210227_15592682今日は孫三号の事を書きましょう。以前もこんにゃくみたいにクニャクニャした男の子って表現しましたが相変わらず学校から帰って手洗いなど済ませおやつを食べたらゴロゴロタイム始まりです。
昨年一年生になった時は緊急事態宣言で登校も出来ず学校から届くプリントのみやっていました。学校が始まり算数や国語など少し早いペースで進められ計算カードを繰り返し練習する宿題。繰り上がり、繰り下がりでつまずくようになりました。
これはダメだな?毎日練習させようと、お節介ばぁーちゃん登場。計算問題を必ずさせるように・・今ではスラスラ出来るようになりました。👏 
昨年三号から手紙が「いつもおべんきょうおしえてくれてありがとう。もうすらすらにできます。そのぐらいいっしょうけんめいおしえてくれてるんだなぁ〜といつもおもいます」(o^∇^o)ノ

孫二号が「春休みは漢字と文章問題させたら良いよ」って。三号が二号を睨んだ(笑)

負うた子に・・

カテゴリ:
img20210227_16001979娘がいない私はちょっとした愚痴を孫に言う事が多々ある。そんな話をかなり聞いてくれるのが孫二号。聞き終わって必ず言う言葉が「まぁ、そんな人なんやって思えば良いんや」
時々二号って立腹する事あるのかな?いつも我慢ばかりしているのかな?と聞いてみた。「ねぇ、〇〇、怒る事ってあるの?いつも我慢ばかりしている?」と。「あるわ〜私も」  少々ホッとした。

深呼吸して過ごしましょうか。

三月になりました

カテゴリ:
img20210227_15582536今朝は暖かく風も殆どありません。ずっとこんな日ばかりだと良いのですがそれではダメですね。

今日から学期末試験が始まる孫一号、験担ぎにと決まりのカップに決まりの紅茶レディーグレイを飲んで登校。上手くいけば良いですが(笑)

二・三号もそれなりに学期末のテストがあるようです。成績表に反映される、3号は戦々恐々です。かと言って真剣さにも欠ける彼ですが。

一号のピアノ発表会見に行けませんでしたが長男から届いたLINE、それがYouTubeになっていて便利ですね〜テレビでも観られました。会場に行かなくても・・便利な物使える人は良いですね。出来ない、出来ないばかり言わずに少し前向きになりましょうか。

ピアノ発表会

カテゴリ:
img20210222_08035004今朝は冷え込んでいますが快晴になる予報。日中は10度を超えそうです。

今日は孫一号のピアノ発表会。昨年はコロナで中止、一昨年はグループ演奏、今年はどうにか開催される事となり、それも独奏。ところが演者一人に付き観られる人数は2名まで。コロナ禍だから仕方ない事ですが残念です。
保育園の時から続けて来ましたがこれを最後に中断するそうです。中学生ともなると部活動もあり時間が無い現実に致し方ないかな〜。
ドレスアップして出掛けるのは午後からなので声援でも送りましょうか(笑)

固定電話

カテゴリ:
img20210222_08044659固定電話に掛かってくるのは殆ど勧誘ばかりなのでずっと留守電に。
一昨日夕方知人からスマホに電話が「固定電話にさっきからずっと掛けているけれど繋がらない。呼び出し音は鳴っているけど」「えっ?全く呼び出し音鳴ってないよ」と。自分でかけてみたが呼び出し音は鳴らない。受話器を取ってみたらガァーガァーと。いつの間にか繋がらなくなっていたみたい。
早速故障係に連絡。ネットの関係で「〇〇〇ひかり」の方へ。その時に名義も変更されています」と言われた。再び「えっ?」名義が長男に変わっていた。そう言えば請求書届かないよな〜(呑気、何年も経つ)言われた所に電話、ガイダンスに従って・・アハハ結局出来なかった。帰宅した長男に「名義変更されていて、君に任せるわ。取り外して良いから」と自分が出来なかった事を棚に上げお願いした。一つ一つ出来なくなるわ(笑)

ばぁ〜ちゃん家(ち)

カテゴリ:
img20210128_08053037愚息たちが小さい頃私の実家へ行く時に必ず「ばぁ〜ちゃん家へ行こう」と言っていた。別に何も感じずずっと過ごしてきたが亡父が認知症になり施設に入所したある日、亡母と一緒に見舞いに行ったら「僕が住んでいた家はまだ有るのか?名義は誰になってる?皆が『ばあ〜ちゃん家』って言うから」と聞いてきた。
気になっていたんでしょうか、いつの間にか名義が変更され財産の一つが消えているかもしれないと不安に。「大丈夫、大丈夫、全部お父さんの物だから」安堵した亡父の顔。
今、孫達も何気なく使う「今日はばぁ〜ちゃん家で遊ぶ」「今日はばぁ〜ちゃん家でおやつ食べる」等々。もしかしたら家人も気にしている⁈

メール

カテゴリ:
img20210222_08042233「暫くは絵手紙お休みしたい」とそんな連絡を頂いて3〜4年経っていたが年賀状と時々の近況報告のみ一方的に出さて頂いていた。連絡が途絶えてしまった感が強かった。「どうしているんだろう」と先日携帯にメールをしてみた。返信無いかもしれないので短い文章を。4〜5日経ち「もう追いかけるのは止めよう」と思っていた矢先「随分・随分ご無沙汰です。硯箱も埃を被っていますがそろそろ手入れをしようかと・・」
絵手紙の交流という場所に誘って下さりコロやくうの絵も描いていただいた老羊さん、良かったお元気で。何だかウキウキとっても嬉しかった。「又お便りします」と返信を送った。

いろいろあったそうですが世の中悪い事ばかりじゃないと文末に。そうそう前向きに。

春一番

カテゴリ:
昨日はかなり風が強くもしかしたら…春一番でした。良いお天気は今日も続いています。
img20210128_08095073全国的に良いお天気だとか。気持ちが良いですね。外に居た方がポカポカしそうですが午後からは( ^ω^)・・・さて何しようかな?

家人を見直した(笑)

カテゴリ:
img20210128_08090273月曜日から又冬に逆戻り、昨日は吹雪く時間も多く真冬の感じでした。今朝はアイスバーン、のろのろ運転で「渋滞だった」と孫一号を送って行った家人が。

その家人先日一号に数学を教えていた。元々数学は得意分野(全く出来ない私には蕁麻疹が出そうな教科)長男に「数学ちょっと教えてやってくれ」と言われネットで問題など調べ頑張った次第。 意気揚々とは言わないが何となく存在感が。他の孫達も「えっ?算数出来るんや〜」と。今後もそんな時間があるでしょう。良かった♪

芽が出ました

カテゴリ:
img20210128_08101467昨秋11/3に植えたチューリップの球根、昨日芽が出ているのを見つけました。
今朝孫一号に報告「おっ!忘れていたわ。綺麗に咲くかな?何か楽しみ♪」  一歩ずつ春へ。

新竹米粉

カテゴリ:
img20210128_08070804母がよく作ってくれた「ビーフン」久しぶりに作りました。この乾麺はHスーパーにしか置いてないのか他店では見掛けない。 原産国は台湾、終戦で引き揚げてこなければおそらくその国にいたのかもしれない両親。ずっと懐かしい国として交流していた。

母に習ったコツを思い出し作った。このコツが大事。「うん、ばっちり」自画自賛。
家人「久々に食べた。懐かしいな〜。ばぁ〜ちゃん度々作ってくれたよな」 良い時間でした(^∀^)

自動精算機

カテゴリ:
img20210128_08092710眼科医院へ行った帰り、すぐ横にあるスーパーに寄った。眼科には家人と共に受診し先に終えた家人が下見にスーパーへ行き「けっこう大きい蕪有った」と言ったので寄った次第。
買い慣れないスーパーは好きじゃないのだが‥。結局買った物は蕪とキュウリと牛乳。レジに行ったら「カート事入れてください」「あっ、すみません」
計算が終わったのでカートを袋詰める台に持って行こうとしたら「ここに置いて、精算した物を籠と一緒に乗せますから」「あっ、すみません」
自動精算機、あちらこちらで使われているから大丈夫と思っていつも通りお金を入れたら「先に現金かカードかチャージか押してください」「あっ、すみません」現金を押し一万円を入れたらブザーが鳴り係員を呼んでくださいと。「一万円札少し曲がって入れたんですね」「あっ、すみません。混んでいなくて良かった」と言うと「本当に」と返された。迷惑な客だったようだ。

自動精算機、それぞれに違うから・・もう行かないだろうな〜あのスーパー。

春は遠い

カテゴリ:
img20210128_08083988風は強く小雪が時々舞う、そんな朝。暦の上では「春」まだ遠い感じです。

孫一号を家人が送り、長男が出勤前に新聞を読みに立ち寄る、そんな時間です。長男が出勤したら窓を開け放ち掃除開始です。 ご自愛ください。

節分

カテゴリ:
img20210128_08081713朝から土砂降り、孫一号の送迎です。今週はこんな日が多そう。
登校時刻より30分以上早くわが家に来て紅茶を飲み、有れば昨日の煮物などの副菜を少し摘む、それが習慣。
「朝からママ豆まきしてるんや、パパも少し参加してた。仕事今日は遅いから朝からなんやて、私?参加しなかった」
あれあれ以前なら鬼の役目まで決め大声で「鬼は外、福は内」ってしていたのにね。中学生はお年頃?

今夜は「すき焼き」家人と孫の希望で。何年ぶり?姪っ子達が来た時以来…私は苦手(笑)

このページのトップヘ

見出し画像
×